ページID:651664562
中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業 登録者募集
更新日:2025年3月14日
1.登録者(大学生等)募集要項
令和6年度 中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業 登録者募集要項(PDF:907KB)
2.登録申込受付期間
募集は終了しました。
3.登録者(大学生等)
[奨学金の貸与を受けている大学生等](以下の要件をすべて満たすこと)
1.次のアからウまでのいずれかに該当し、登録企業に正規雇用労働者の技術者として就職を希望している者
ア.大学(短大除く)、大学院、大学校(4年制大学に相当するものに限る)若しくは高等専門学校(専攻科)(外部サイト)(学士以上の学位を授与する教育機関)を令和7年3月31日までに卒業又は修了予定の者
イ.登録申込日時点で大学等を卒業又は修了しており、かつ、満30歳未満の者
ウ.登録申込日時点で大学等を卒業又は修了後3年以内の者
2.次のアまたはイのいずれかの奨学金を借り入れていること
ア.独立行政法人日本学生支援機構の第一種奨学金又は第二種奨学金
イ.代理返還制度を実施している公的機関実施の貸与型奨学金で東京しごと財団理事長が認めるもの
3.他の制度による奨学金の返還免除等を受けていない者
4.登録申込方法
登録者募集要項をご確認いただき、本事業専用ウェブサイト(外部サイト)の
大学生等マイページから新規登録(外部サイト)をお申込みください。事務局で登録者要件等を審査後、登録者を決定します。
5.助成金支給申請
企業の専用枠により採用された登録者が、助成金の交付を受けようとするときは、下記「助成金支給申請期間」に記載されている期間に、申請を行う必要があります。
「助成金支給申請期間」
ア.1回目の助成金支給申請期間は採用日から満1年経過した日から翌々月の月末までです。
イ.2回目の助成金支給申請期間は採用日から満2年経過した日から翌々月の月末までです。
ウ.3回目の助成金支給申請期間は採用日から満3年経過した日から翌々月の月末までです。
助成金支給申請ページに掲載の「助成金支給申請の流れ」をご確認のうえ、申込書類を、マイページよりアップロードして申請してください。
6.よくあるご質問
登録者申込にあたってのよくあるご質問については、以下をご確認ください。
よくあるご質問(外部サイト)(本事業専用ウェブサイトのページへ遷移します)
7.登録者申込のお問い合わせ先
事業説明について
中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局
TEL:03-6734-1228 [受付時間]月曜から金曜まで、9時から17時まで
土曜、日曜、祝日及び年末年始を除く
事業専用ウェブサイト:https://tokyo-scholarship-support.jp/(外部サイト)
お問い合わせフォーム:https://business.form-mailer.jp/lp/2c6219a4206550(外部サイト)
登録申込等について
公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 採用定着促進支援担当係
TEL:03-5211-1080 [受付時間]月曜から金曜まで、9時から17時まで
12時から13時まで 土曜、日曜、祝日及び年末年始を除く
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
AdobeAcrobatReaderDCのダウンロードへ(外部サイト)
お問い合わせ
企業支援部 雇用環境整備課 採用定着促進支援担当係
電話:03-5211-1080(平日9時から17時)平日12時から13時、土日・祝日、年末年始除く
このページを見ている人は、