ここがページトップです

ページID:415046268

DX・GX時代を担う専門・中核人材戦略センター事業概要

お知らせ

【連携人材サービス事業者】一部事業者の名称が変更になりました。(R7.04.01)

連携人材サービス事業者の詳細はこちら

【助成金】令和7年度DX・GX時代を担う専門・中核人材戦略センター事業助成金
交付申請受付を開始しました。(R7.04.01)

助成金の詳細はこちら

事業概要

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年4月発行版専門中核人材戦略センターパンフレット(PDF:2,694KB)


DX・GXの推進をはじめ、事業分野の拡大、販路拡大、生産性向上等の経営課題の解決に寄与する専門的知識等を持った専門・中核人材の確保を支援します。
豊富な知識・経験を持つ人材戦略マネージャーが企業の課題を把握・
整理し、必要な人材について具体化を図り、連携人材サービス事業者と
連携してマッチングをサポートします。

協定締結先の詳細はこちら
連携人材サービス事業者の詳細はこちら


支援対象企業

  1. 東京都内に事業所のある次のいずれかに該当する中小企業等であること
    • 本社又は主たる事業所が東京都内にある中小企業等
    • 専門・中核人材を東京都内の事業所で勤務させることを条件に採用する中小企業等
  2. 企業全体で常時雇用する従業員が300人以下であること

その他にも要件があります。詳細はお問合せください。

事業内容

相談窓口

専門・中核人材等の確保に関するご相談への対応や、情報提供を幅広く行います。
利用方法:事前予約で受付いたします。下記お問合せ先まで、受付時間内に電話又はメールでお申込みください。

企業訪問

人材戦略マネージャーが企業を訪問し、課題の把握・整理のためのアドバイスを行うとともに、連携人材サービス事業者と調整しマッチングの機会を創出する等、専門スキルをもつ人材や企業活動の中核となる人材等の確保に向けて総合的に支援します。

利用方法:
STEP1 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「専門・中核人材戦略センターマネージャーによる支援」申込書 別紙(エクセル:21KB)の内容をご確認ください。
STEP2 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「専門・中核人材戦略センターマネージャーによる支援」申込書(エクセル:238KB)に必要事項をご入力いただくと共に、企業訪問要件のご確認及びチェックをお願いします。
STEP3 下記お問い合せ先・担当まで STEP2の申込書をメール又は郵送でお送りください。

※申込書到着後、内容確認のためのご連絡を差し上げる場合がございます。

人材確保に要する費用の一部助成

専門・中核人材の確保に必要な人材紹介手数料等、費用の一部を助成します。
人材確保に要する費用の一部助成の詳細はこちら

啓発セミナーの開催(年4回)

企業の課題解決のために必要な専門・中核人材の活用等に関するセミナーを開催します。
啓発セミナーの詳細はこちら

活用事例集

当事業を活用し、専門・中核人材を採用した都内中小企業様の事例を掲載しています。
【事例1】ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。A社(卸売業・小売業)広報職の採用(PDF:1,311KB)
【事例2】ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。B社(製造業)システムエンジニアの採用(PDF:1,311KB)
【事例3】ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。C社(卸売業)経理部長後任候補の採用(PDF:1,316KB)
活用事例集のダウンロードはこちら↓

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。事例集(PDF:2,663KB)


お問い合せ先・担当

(公財)東京しごと財団 企業支援課 専門・中核人材戦略支援担当係

住所:〒102ー0072 東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル11階(ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。MAP(PDF:134KB)
電話番号:03-5211-0399 (受付時間/平日9時から17時 12時から13時除く)
メール:senjin-center(at)shigotozaidan.or.jp

  • (at)は@に換えて送信してください
  • 土日祝日、年末年始は休業です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 AdobeAcrobatReaderDCのダウンロードへ(外部サイト) AdobeAcrobatReaderDCのダウンロードロゴ

DX・GX時代を担う専門・中核人材戦略センター事業