ここがページトップです

ページID:193422280

サテライトオフィス勤務導入奨励金

更新日:2025年3月1日

令和7年2月28日(金曜)をもちまして申請受付を終了いたしました。

申請時の注意事項

申請日時点で「サテライトオフィス勤務に関する規定がないこと」が
事業者要件となります
※申請日時点でサテライトオフィス勤務に関する規定がある場合は、奨励対象外となりますのでご注意ください

募集要項・様式等について

本奨励金対象となる取組及び申請にあたっては、募集要項をご確認の上、申請してください。

対象事業者の要件など記載がございます。

募集要項

申請様式

  • 申請にあたっては、下記様式を使用してください。
  • 申請書類(提出書類)は、必ず控えをとり、保管してください。
  • 申請書類の返送及びコピー依頼には一切応じられません。

電子申請の場合

以下の様式以外にも提出が必要な書類がございます。
募集要項に記載されている各種書類を全て揃えて提出してください。

様式名称

申請様式
(ダウンロードファイル)

支給申請書

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式第1号(エクセル:44KB)
誓約書ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式第2号(PDF:163KB)

申請に係る書類を代理人が提出する場合(郵送申請のみ)

  • 支給申請時に「委任状」を添えて申請してください。
様式名称申請様式
(ダウンロードファイル)
委任状ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式第10号(ワード:29KB)

変更について

  • 申請後、事業所名等を変更した場合は、速やかに「変更届出書」を提出してください。
様式名称申請様式
(ダウンロードファイル)
変更届

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式第4号(ワード:25KB)

中止について

  • 撤回届提出期限の翌日以降に、取組を中止する場合は、速やかに「中止届出書」を提出してください。
    中止を行った場合は、再度の申請はできません。
様式名称申請様式
(ダウンロードファイル)
中止届ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式第5号(ワード:25KB)

撤回について

  • 支給決定前に申請を撤回したい場合は、速やかに「撤回届出書」を提出してください。
  • 支給決定以後に申請を撤回する場合は、支給決定通知受領後14日以内の提出が必要です。
様式名称申請様式
(ダウンロードファイル)
撤回届ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式第6号(ワード:25KB)

実績報告書類

  • 取組期間後から1か月以内(支給決定日から4か月以内)に提出してください

以下の様式以外にも提出が必要な書類がございます。
募集要項に記載されている各種書類を全て揃えて提出してください。

様式名称申請様式
(ダウンロードファイル)
実績報告書ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式第7号(エクセル:52KB)

電子申請について

国(デジタル庁)が提供する電子申請システム「Jグランツ」を活用し、インターネット上で本奨励金を申請することが可能です。なお、Jグランツを利用するには法人共通認証基盤「GビズID」のアカウントを取得する必要がございます。
※「GビズID」のアカウント取得には、デジタル庁のGビズID運用センターによる審査があります。ID発行までに時間がかかるため、余裕を持ってご準備ください。アカウントの取得方法については、GビズID公式ウェブサイトをご確認ください。
※IDの発行が間に合わないことに伴う申請期日の猶予はいたしません。申請受付期間までにアカウント取得できない場合には、郵送により申請してください。
※Jグランツでは、申請企業等の在籍者以外(社会保険労務士や行政書士等)による代行申請はできません。代行申請する場合は、郵送により申請してください。

申請にあたって

申請受付期間※申請受付終了いたしました

令和6年6月3日(月曜)から令和7年2月28日(金曜)まで

  • 郵送の場合、申請締切日消印有効
  • 電子申請(Jグランツ)の場合、申請締切日の23時59分まで有効
  • 来所による持参提出はご遠慮ください
  • 予算の範囲を超える申請があった場合等、上記期間内でも受付を終了することがあります
  • 申請は、1支給対象事業者につき1回限りです
  • 重複申請の場合は、先に提出した申請を有効とします

申請書類の提出先

郵送申請

〒102-0072
東京都千代田区飯田橋三丁目8番5号住友不動産飯田橋駅前ビル11階
公益財団法人東京しごと財団企業支援部雇用環境整備課
テレワーク定着支援担当係
(サテライトオフィス勤務導入奨励金申請書類在中)

支給申請書類送付の場合は「サテライトオフィス勤務導入奨励金申請書類在中」
実績報告書類送付の場合は「サテライトオフィス勤務導入奨励金実績報告書類在中」と記載してください

配達状況が追跡可能な記録の残る方法で送付してください

電子申請

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Jグランツサテライトオフィス勤務導入奨励金詳細ページ(外部サイト)
ブラウザ環境については、GoogleChrome等の最新バージョンをご利用ください。

支給要綱・支給要領

問い合わせ

(公財)東京しごと財団企業支援部雇用環境整備課テレワーク定着支援担当係
電話番号:03-5211-0395(平日9時から17時)※平日12時から13時、土日・祝日、年末年始は除く
※お問い合わせの際は、「サテライトオフィス勤務導入奨励金について」とお伝えください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 AdobeAcrobatReaderDCのダウンロードへ(外部サイト) AdobeAcrobatReaderDCのダウンロードロゴ

募集要項

  • サテライトオフィス勤務導入奨励金