ここがページトップです

ページID:748824331

実績報告書類の作成・提出等(助成金の交付決定を受けた事業者様)

更新日:2025年4月18日

DX・GX時代を担う専門・中核人材戦略センター事業助成金について、交付決定後に必要な事項をご説明します。

交付決定されただけでは助成金の交付はされません。
助成金の交付は助成事業者が助成事業実施後、確定払いとなります。

助成金の対象となる事業を実施する者は、助成対象に係る経費支出の発生にあたって、価格の妥当性及び適切な経理処理について、第三者に対し合理的に説明・立証する必要があります。
したがって、助成事業に係る証拠書類を整理・保管し、助成事業に係る資金支出額を明確にしなければなりません。
必要書類に不備がある場合には助成対象外経費となり、助成金は交付されません。

助成対象事業の実施にあたっては、郵送させていただく「助成金交付決定通知書」及び「助成事業者用事務の手引き」の記載内容を必ずご覧いただき、指定の条件、制約等に基づき、適正な処理を行ってください。

交付決定後の事業の流れ

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(PDF:535KB)

提出期限

就業の開始、人材紹介手数料等の支払が全て完了後、速やかに(1か月程度を目安に)実績報告書及び必要な書類をご提出ください。

提出方法及び送付先

提出書類は、交付申請と同様の方法で受け付けます。
(交付申請が郵送の場合は郵送、Jグランツの場合はJグランツでの申請となります。)
日本郵便の簡易書留・レターパック等の記録が残る方法で、送付先に郵送してください。
※提出に係る経費は助成事業者の負担となります。
※受理した提出書類は返却しませんので、必ず写しを保管してください。
※不備・不足のある書類は受理できません。提出前に必ずご確認ください。

令和6年度(交付決定番号がR6-〇のもの)の 実績報告に係る各種書類

令和7年度(交付決定番号がR7-〇のもの)の実績報告に係る各種書類

<送付先>
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-8-5住友不動産飯田橋駅前ビル11階
公益財団法人東京しごと財団 専門・中核人材戦略支援担当係
(申請書類在中)

お問い合せ先・担当

(公財)東京しごと財団 専門・中核人材戦略センター
住所:〒102ー0072 東京都千代田区飯田橋3-8-5住友不動産飯田橋駅前ビル11階
電話番号:03-5211-0399(受付時間/平日9時~17時 *12時~13時除く)
メール:senjin-center(at)shigotozaidan.or.jp
※(at)は@に換えて送信してください
※土日祝日、年末年始は休業です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 AdobeAcrobatReaderDCのダウンロードへ(外部サイト) AdobeAcrobatReaderDCのダウンロードロゴ

お問い合わせ

企業支援部 企業支援課 専門・中核人材戦略支援担当係

電話:03-5211-0399(平日9時から17時)平日12時から13時、土日・祝日、年末年始除く

DX・GX時代を担う専門・中核人材戦略センター事業助成金